少しハニカム構造体

ふみのつれづれ

ストレートネック3

私が通っていた今はもうない幼稚園。毎日私の実家のお向かいに住む一歳上の子と一緒に通っていた。小学校の校庭を斜めに突っ切り、そのすぐ先。大人になってその幼稚園を眺めていて園庭の狭さに愕然とした。よくもあんな狭い庭で運動会なんてやれたもんだなあ、と。

今年のお盆の夜、松明かし(前記事参照)をする。松になかなか火が点かなくて、あーあ、ハズレを買っちゃったなあ、と、お盆用品の買い出しにクルマを出してくれた従妹の顔を思い出す。好意でクルマを出してくれてしかも買い物にも付き合ってもらったのだし、お店を選んだのも私だし、別に従妹には何の落ち度もないのだが、買い出しが終わったあとで、私の買い物の順番がおかしいせいで手間取ったなどとぐちぐち言い出したことに、ちょっとカツンときていたから。

私が松明かし用の松を買ったショッピングセンターには松は一種類しかなかったけれど、お店によってはお高いのとお安いのと2種類置いていたりする。おととし父が亡くなったのは8月13日だったが、もうすぐ退院できると聞かされて、私は、せっかくお盆の時期に郷里に帰ってきたのだし、お盆をやろう、と準備を始めた。叔母には買い出しを手伝ってもらい、母方の叔父からはお盆のお供え物だのの他に、これは値段の高い松で火がよく点くから種火にするといい、と、一袋貰ったりもした。まあ、余談だがそんな具合い。

話は戻るが、なかなか火を点けられずにいると、街灯もない道路をへだてた暗がり、お向かいからお兄さん(前記事参照)がやってくる。お向かいさんは松明かしがもう終わりかけていて、火をくれると言う。と、次の瞬間、もうひとりやって来るのに気づく。私はてっきりお兄さんの友だちか何かだろうと思っていると、その弟、実家を出て家庭を持っている私の幼なじみ、幼稚園に一緒に通っていた子だった。一緒に遊ばなくなってから40年ぶり。ざっくり言うと。

私もいい年ならばもちろんひとつ上のその幼なじみも私に輪をかけていい年。なのに顔を見ただけでそれが誰だかわかる。シチュエーションじゃなく、たぶんわかる。不思議なものだ。私もそうなんだろうか。

前年つまり去年のお盆、おばさんの名代でうちにお線香をあげにやって来たハトコに幼稚園の頃以来で会った時もそうだった。口に出せば他に言葉が見つからないのでなつかしいだが、なつかしいというよりただただ不思議。このわかるという感覚は、顔の造作が変わらないというよりむしろ何がしかの記憶のインプットのされ方、距離感みたいなものなのかもしれない。

お兄さんから、いま兄弟で飲んでいるんだがうちに来ないか、と言われ、松明かしを終えて来客用に買っておいた缶ビールを冷蔵庫から取り出し携えてゆく。小学生の頃以来でお向かいさんの家に入る。兄弟で見ていたらしいテレビのあっけなく終わったらしいボクシングのリプレイが終わると、当然のこととして昔話になる。しかもやっぱりギターの話。

しかし、幼なじみとこの幼なじみの家でギターを弾いて遊んでいたのは思い出すのだが、それと一緒に思い出すのは当時ラジオで当時流行っていた、欽ちゃんの素人投稿番組。幼なじみがラジカセで録音したのを聞いてはゲラゲラ笑っていたっけ。あれ、もしかすると私が思うほどにはギターなんて弾いていなかったのかもしれない。いつも二人で真剣に練習していた気がするのだが。

となりの仏間に仏壇とは別に盆棚がこしらえてある。せっかくなのでお線香あげさせていただいていいですか、と私は言った。幼なじみのお母さんは10年以上前に亡くなっていて、亡くなったことはずっと前母から聞かされて知ってはいたがそれきりだった。お兄さんと幼なじみは、えっ、というように一瞬顔を見合わせて、もしや私はたとえばお盆に突然にこんなことをすべきではないとか、何か非常識なことを口走ってしまったのか、と緊張する。だがどうやらそうではないらしく、幼なじみが盆棚のローソクに火を点けながら、母さん、○○ちゃん(私の昔のニックネーム)が来てくれたよ、と言い、兄弟して私にありがとう、ありがとうと何度も言った。遺影の中の兄弟のお母さんは私が知っているよりずっとずっと若い頃のものらしく、まるで別人だった。私がまだ30代くらいの頃、うちの母に、持っていたいから写真を送ってくれと言ったら、結婚前に写真館で撮ったらしい父と母それぞれの写真を送ってよこして苦笑したのを思い出した。

幼なじみとそのお兄さんと飲みながら、話は当然のように体の不調の話になる。私が医者からストレートネックだと言われた話をしたら、幼なじみは、ああアレね、と笑っていた。